【イベント登壇告知】2019.12.11「豊島区100人カイギ」
~12月11日にイベントで少しだけ登壇します~
こんにちは。池袋の税理士事務所、会計事務所タクシスの伊藤です。
今回ご縁がありまして、「豊島区100人カイギ」というイベントにてゲストとして登壇することになりました。
イベントの詳細や参加に至った経緯については、私の個人用ブログ(下記)にて書かせて頂きました。
(参考リンク)2019.12.11「豊島区100人カイギ」というイベントに登壇します
https://tokyo-machi-burari.tokyo/20191211-toshima-100nin/
自営業にとってはこのようなコミュニティは貴重
私は今のところ、開業税理士として仕事をしておりますが、個人事業主・フリーランスという意味では他の自営業の方と同じです。
特に私は「ひとり税理士」として、従業員を雇わずに税理士業務をやっていくことを標榜しているため、職員はおりませんし、恐らく今後も人を雇って組織化して・・・ということはないと思われます。
その分自由度は高いのですが、たまに孤独を感じることもしばしば。それが独立開業の難しいところ。
同業の方々や他士業の方々、そして、お客様をはじめビジネスで関係のある方とも仲良くして頂いておりますが、あくまでビジネスというところをきっかけとしたつながりですので、仕事を抜きにしたつながりとなると中々構築が難しい部分もありますよね。
そのような中、地域という共通項を軸にしたコミュニティというのも良いなと。
オルデンバーグという社会学者が提唱した言葉で「サードプレイス」というものがあります。
サードプレイスとは、自宅・家や職場とは異なる第三の空間のことで、簡単に言うと共通の趣味や地域などを軸にして様々な属性の人が交流できる場、という意味でしょうか。
過去に二回こちらのイベントに参加させて頂きましたが、私にとってのサードプレイスとなり得るような楽しいコミュニティでした。
本業のほうでお声がかかりましたので、多少は仕事の話を交えますが、せっかくの機会ですので、趣味やプライベートの話、そして、イベントの名前にもあるように豊島区との関わりについても話していこうかなと考えています。
この100人カイギ、豊島区以外にも同様のコミュニティが地域ごとにありますので、もしご興味があれば、当イベントについて調べてみてください!
趣味のブログ:気ままにぶらぶら東京街歩き旅
https://tokyo-machi-burari.tokyo
こちらもぜひ宜しくお願いします。
事務所Twitterアカウント 更新情報はこちらでも確認できます
Follow @taxis_ikebukuro
—————————————————————————-
「クラウド会計に強い」池袋の税理士事務所 会計事務所タクシス