新たな個人ブログ(街歩き・街ブラブログ)を公開します
こんにちは。池袋の税理士事務所、会計事務所タクシスの伊藤です。
先日お伝えしていた個人ブログ(本業とは直接関係なし)ですが、ある程度ブログとしての体裁が整いましたので、このタイミングで公表してみたいと思います。
気ままにぶらぶら東京街歩き旅|魅力的な街・東京を気ままにぶらぶら歩きます
https://tokyo-machi-burari.tokyo/
ブログの方向性
新しいブログの方向性としては、こちらのブログでもたまに発信していた、都内の街巡り、神社仏閣巡りを中心に書いていこうと考えています。
あとは、最近ダイエットを始めたこともあるので、こちらについても書いていきます。
書く以上は、具体的な数値等、醜態を晒しながら笑
ダイエットに関しては、ある程度「人に見られている」感があったほうが成果が出やすいというのも事実ですし、過去に10キロ近く減量した経験があるので、それなりのノウハウを書くこともできるかなと思っています。
Webサイトの制作も楽しい
新たなWebサイト(といっても、今回はブログ型ですが)を作成していて思ったのが、サイトの制作も楽しいなということ。
昨年に取り組んだ、自力で事務所のWebサイトを制作するというのも中々骨の折れる仕事ではありましたが、大変さよりも楽しさややりがいのほうが上回っていました。
どちらかというと色々といじってみたくなってしまうタチで、やりすぎ注意なのですが。
言ってみれば、Webについては、仕事でもあり趣味でもある領域でしょうか。
やはり、以前にシステム開発の仕事をやっていたことが活きているのでしょうし、知識・スキルもさることながら、何よりも抵抗なく構築できるというのが強みですね。
あとは、自力で構築してみることのメリットとしては、Web施策のだいたいの工数が見えるということでしょうかね。
Webサイトの新規作成から改修、ページの追加、記事の作成、SEO対策、広告・・・など、Web施策といっても様々ですが、Web系の業者によっては、たとえ数クリック、数分の作業でも、作業の割に高い金額を請求してくる場合もあるそうです。
いずれ他に外注する場合でも、自分自身に少しの知識、経験を有していれば、業者選定の判断材料にはなるでしょうし、高い金額をふっかけてくるのを回避することもできるかもしれませんね。
まとめ
あくまで趣味なので、もう一つのブログの更新は不定期にはなりますが。
細々と更新していければと思います。
たまにでもご覧頂ければ幸いでございます。
気ままにぶらぶら東京街歩き旅|魅力的な街・東京を気ままにぶらぶら歩きます
https://tokyo-machi-burari.tokyo/
告知
税理士試験、税理士登録、独立開業について質問箱始めてみました。頂いた質問については、今後の記事にて回答します。
リンク:質問箱
事務所Twitterアカウント 更新情報はこちらでも確認できます
Follow @taxis_ikebukuro
—————————————————————————-
「クラウド会計に強い」池袋の税理士事務所 会計事務所タクシス