神田/秋葉原のクラウド会計専門事務所 会計事務所タクシス

  • ホームHOME
  • 事務所ご案内INFO
  • 経営理念・ビジョンPHILOSOPHY & VISION
  • サービス紹介SERVICE
  • お問合せCONTACT
  • コラムBLOG
  • 個人のつぶやきPRIVATE

会計事務所タクシス 個人のつぶやき

  1. HOME
  2. 会計事務所タクシス 個人のつぶやき
2020年8月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 taxiszeiri 税理士試験

コロナ禍の税理士試験本番に備えて、今年こそ試験会場の下見するべき理由

~少々例年とは異なるコロナ禍での税理士試験。イレギュラーな運用だからこそリスクを予見することが大切~   こんにちは。 2020年の税理士試験は、コロナ対策に重点を置いた運用が行われる予定であったり、日程・会場 […]

2020年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月7日 taxiszeiri 直前期

税理士試験 本番当日のコンディションも合否を分ける重要なファクター

~税理士試験本番で100%の実力を発揮できるよう、体調やメンタルを整えよう~   こんにちは。 試験本番で合否を分ける要素は、もちろん第一に学力であり、知識です。 税理士試験は年一回実施ですので、それまでの一年 […]

2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月18日 taxiszeiri 税理士試験

令和2年度(2020年)第70回税理士試験 試験会場発表とコロナ感染拡大防止を踏まえた注意事項

~延期なし。税理士試験もいよいよ、試験当日に万全の体調で臨めるよう健康管理に注意しよう~   こんにちは。会計事務所タクシスの伊藤です。 7月16日に、国税審議会より「令和2年度(第70回)税理士試験における新 […]

2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 taxiszeiri 税理士試験

税理士試験 勉強が嫌い、苦痛と感じるからこそ早く試験を突破すべき

~大変な税理士試験の勉強。勉強が嫌い、苦痛に感じるという人にこそ実践してほしい心構え~   こんにちは。会計事務所タクシスの伊藤です。 税理士試験というと一般的には難関国家資格に位置づけられる試験です。 もちろ […]

2020年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月27日 taxiszeiri 受験戦略

税理士試験 直前期の簿財同時学習 最後まで二兎を追え

~税理士試験の必須科目、簿記論、財務諸表論 二科目同時なら最後までやり遂げたほうが良い~ ※今回は、簿財受験生、とりわけ簿財二科目同時学習者向けの記事です こんにちは。会計事務所タクシスの伊藤です。 今回は、税理士試験に […]

2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2021年5月9日 taxiszeiri 受験戦略

税理士試験直前期・勉強が間に合っていない人が逆転で合格をゲットする方法

~直前期、まだ諦めなくて良い!他の受験生より遅れをとっている場合、逆転の肝になるのが「基礎」の徹底~   ※今回は、直前期を迎えて、現状あまり勉強がスムーズに進んでいない人向けの記事です こんにちは。会計事務所 […]

2020年4月26日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 taxiszeiri 税理士という仕事

独立開業の体験&失敗談 事務所案内パンフレットを作成、そして

~税理士事務所の創業時の経験を語れる範囲で語ります。まずはパンフレット作成について~   こんにちは。会計事務所タクシスの伊藤です。 私は2018年4月に独立開業しましたが、これから税理士登録、開業する方々にご […]

2020年4月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 taxiszeiri 雑記

新型コロナ・テレワークにより運動不足に!?日々身体を動かす時間を確保しよう

~オフィスとの往復が実は良い運動だった!?在宅勤務でも健康維持のため意図的に運動時間の確保を~   こんにちは。会計事務所タクシスの伊藤です。 新型コロナウイルスの感染拡大によって、半ば強制的に人々の生活が様々 […]

2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 taxiszeiri 税理士試験

税理士試験2020、コロナウイルス 私が受験生の皆さんに伝えたいこと

~コロナの不安、脅威と受験勉強 その中で受験生の皆さんに伝えたいこと~   こんにちは。会計事務所タクシスの伊藤です。 世の中には、新型コロナウイルス感染拡大の不安が日に日に増大し、脅威がすぐ近くまで迫ってきて […]

2020年4月14日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 taxiszeiri 資金調達

新型コロナウイルス感染症緊急経済対策・「持続化給付金」について解説

~持続化給付金の交付の対象、条件や交付額は?~   こんにちは。会計事務所タクシスの伊藤です。 先日(令和2年4月7日)に「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」として様々な施策が閣議決定されました。 その中で […]

2020年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月1日 taxiszeiri 税理士試験

令和2年度(2020年)第70回税理士試験日程公表 予定通り実施されるようです

~コロナの影響が懸念されましたが、スケジュールとしては予定通りの模様です。~   こんにちは。会計事務所タクシスの伊藤です。 コロナウイルス感染拡大により予定通りの実施がなされるか懸念されていた第70回税理士試 […]

2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年4月1日 taxiszeiri 税理士という仕事

税理士の年間36時間研修受講義務、税理士になってからも「学び」が必要

~研修は知識の仕入れ。義務とはいえど積極的に受講したい~   こんにちは。会計事務所タクシスの伊藤です。 世間一般では4月から新年度、私自身も開業が2018年4月でしたので新たな年度のスタートという気分です。 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 13
  • »

採用情報

採用情報|パート・アルバイト

メニュー

  • ホーム
  • 事務所ご案内
  • 経営理念・ビジョン
  • サービス紹介
  • お問合せ
  • コラム
  • 個人のつぶやき

Sponsored link




個人のつぶやき

Author:伊藤篤史(いとうあつし)
1982年生まれ。愛知県名古屋市出身、東京都在住。2017年、受験期間4年で税理士試験官報合格(消費、法人、所得)、2018年4月事務所開業。
詳しいプロフィールは、こちら。

この度、「税理士試験 受験・学習カウンセリング」を開始させて頂くことになりました。
サービスの概要等は下記のリンクをご覧ください。
https://t-axis-zeiri.com/counseling-for-learning/

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ
にほんブログ村
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村


税理士ランキング

ブログリンク集

日々是鍛錬 税理士法人SkyWalkのブログ

気ままにぶらぶら東京街歩き旅(伊藤の個人ブログ)

社長におすすめの法人カードメディア『法人カード調査部』

はてなブックマーク

このエントリーをはてなブックマークに追加

サイト内検索

最近の投稿

  • 2020年8月7日コロナ禍の税理士試験本番に備えて、今年こそ試験会場の下見するべき理由
  • 2020年8月1日税理士試験 本番当日のコンディションも合否を分ける重要なファクター
  • 2020年7月16日令和2年度(2020年)第70回税理士試験 試験会場発表とコロナ感染拡大防止を踏まえた注意事項
  • 2020年7月10日税理士試験 勉強が嫌い、苦痛と感じるからこそ早く試験を突破すべき
  • 2020年6月13日税理士試験 直前期の簿財同時学習 最後まで二兎を追え
  • 2020年5月18日税理士試験直前期・勉強が間に合っていない人が逆転で合格をゲットする方法
  • 2020年4月26日独立開業の体験&失敗談 事務所案内パンフレットを作成、そして
  • 2020年4月20日新型コロナ・テレワークにより運動不足に!?日々身体を動かす時間を確保しよう
  • 2020年4月18日税理士試験2020、コロナウイルス 私が受験生の皆さんに伝えたいこと
  • 2020年4月14日新型コロナウイルス感染症緊急経済対策・「持続化給付金」について解説

タグ

FP (4) お酒 (3) ブログ全般 (15) 個人税務関連 (1) 受験戦略 (15) 合格発表 (9) 回顧録 (9) 所得税法 (5) 探訪シリーズ (4) 法人税法 (5) 消費税法 (7) 理論 (9) 直前期 (8) 税理士という仕事 (30) 税理士試験 (90) 簿記論 (4) 試験本番 (4) 試験突破のためのメンタル強化術 (9) 豊島区 (2) 財務諸表論 (6) 資金調達 (2) 質問箱 (2) 開業後 (5) 開業準備 (16) 雑記 (25)

人気の投稿とページ

  • 税理士の年間36時間研修受講義務、税理士になってからも「学び」が必要
  • 税理士試験 選択必須科目「法人税法&所得税法」W受験の妙味
  • 税理士試験 直前期の簿財同時学習 最後まで二兎を追え
  • 開業税理士登録すると、営業電話とDMが大量に来る件
  • 税理士登録申請から登録完了までに要する期間
  • 2018/11/25 ウイスキーフェスティバル2018 in TOKYO
  • 税理士試験 簿財を別の年度に受験するのも悪くない
  • 税理士試験直前期 追い込み勉強に入る際に気を付けたいこと
  • 税理士試験直前期 模試・答練の結果を本番までの学習の指針にすべき
  • 税理士登録申請書類の作成方法や揃え方がわからない、その時は・・・
  • ホーム
  • 事務所ご案内
  • 経営理念・ビジョン
  • サービス紹介
  • お問合せ
  • コラム
  • 個人のつぶやき

Copyright © 神田/秋葉原のクラウド会計専門事務所 会計事務所タクシス All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 事務所ご案内
  • 経営理念・ビジョン
  • サービス紹介
  • お問合せ
  • コラム
  • 個人のつぶやき